オンライン診療とは
オンライン診療とは、インターネットが使える環境であればスマートフォンを利用して場所を選ぶことなくクリニックの予約・問診・診療・処方・決済が行なえるオンラインシステムになります。
場所を選ばないため、仕事が忙しい方、時間がなかなか取れない方でも、合間の時間で診療を受けることができます。
オンライン診療のメリット
交通費がかからない

自宅や職場などで診察が可能なため来院する必要がなく交通費もかかりません。
通院時間がかからない

医院が遠くても来院しなくても処方してもらえるため移動に時間をかけることがありません。
待合室で待つ必要がない

診察を受け、料金を支払ったあとはお薬が届くのを待つだけなので、待合室で順番を待つ必要がありません。
仕事の合間に診察が受けれる

終業時間が遅く、帰宅時間に空いている医院がなくてもオンライン診療であれば仕事の休憩時間、仕事の合間などに診察を受けることができます。
場所を選ばず診察が受けれる

落ち着いて話せる場所であれば、自宅に限らず車内などお好きな場所で診察を受けれます。
お薬・処方箋が自宅に届く

診察を受け、料金を支払ったあとは自宅にお薬が届くのをお待ち下さい。
オンライン診療の流れ

2.利用規約を確認の上、クロンへ登録するメールアドレスとパスワードを入力し、「同意して登録する」をタップ

3.入力したメールアドレスに届く登録用URLをタップ

4.再びクロンを開き、登録したパスワードを入力し、「ログイン」をタップ

5.【受信者情報を入力する】をタップ

6.個人情報を入力し、「送信」をタップ
※郵便番号・電話番帽はハイフンなしで入力

7.「クレジットカード情報を入力する」をタップ

8.クレジットカード情報を入力し、「登録する」をタップ

9.「+医療機関を追加」をタップ

10.QRコードを読み取る、または「11d9」の医療機関コードを入力し、「検索」をタップ

11.同意書を確認し、「同意する」をタップ

12.受信患者を選択し、「送信」をタップ

13.チャット画面が表示されたら、登録完了医療機関の確認待ち

14.医療機関の確認終了後に表示される「診察に進む」をタップ

15.予約日時の「変更」をタップ

16.予約日時を選択肢、「決定」をタップ

17.問診の「回答する」をタップ

18.問診内容を入力し、「送信」をタップ

19.予約日時、問診回答確定したら「予約を確定する」をタップ

20.「ビデオ診察へ」をタップ

21.ビデオ通話前にテストを実施、各種設定を確認

22.予約日時に先生から着信、「応答」をタップ※アプリを開いて待機

23.診察終了

24.「診察内容 詳細」をタップ

25.「診察内容」を確認

26.「決済に進む」をタップ

27.「受け取り場所」を選択し「決済内容」を確認「支払い方法」を選択し、「決済を行う」をタップ

28.処方箋(またはお薬)を受け取り代、「受け取りました」をタップ
※発送物がない場合ボタン表示なし

29.「診察に進む」より次回受信の手続きへ